top of page

ミカエル菜園 秋の柿狩りの巻~!

  • 執筆者の写真: やまちゃん
    やまちゃん
  • 2019年11月26日
  • 読了時間: 2分

秋と言えば 柿 柿 柿 となりの柿はよく客喰う柿だ!でおなじみですよね! 写真上はクワの葉である、なんせ健康に良いというのでお茶にしようと思いましたが、結果ボツ

通販でよく見た風景である、切った後実が落ちないキャッチ機能付きなのだが・・落ちるぞ

さあ~みんなで狩りましょう~ レッツパーシモン

しかしながら、数が多すぎでヤバいですね、柿の国へようこそ!

去年の剪定が偶然良かったのかも知れないが、これで何回目の柿狩りだったかな?

みんなも柿に飽きたのだろうか やけに嬉しそうだ。

柿あまりに手をこまねいた我々が向かった先は、敷津浦学園である!人知れず夕刻は学園施設長と当菜園で立ち話( おやじ話 )に花を咲かせているのです。

居残り組の大ひょうたん、千成ひょうたん、ヘチマなどを収穫しました。

これは岡山、和歌山、奈良、兵庫の渋柿各種でその都度仕入れておいたものです。

さあ~~今年も恒例となった吊ります劇場の始まりです

冬には大根やら、吊れるものはなんでも吊りますよ

実に触れるなっちゅうてるのに触れてるなあ!カビが出ても知りませんよ

ハイ ご覧の通りもう出来ました ハヤッ! これから冷蔵庫で熟成させます。お味は後程のお楽しみ  本日もご覧くださりありがとうございました!

 
 
 
bottom of page